令和2年7月豪雨により被災された入学(志願)者の入学料及び入学検定料の免除について
九州歯科大学では、令和2年7月豪雨により被災された志願者及び入学者の経済的負担の軽減を図り、受験機会を確保するとともに、安心して学業に専念できるよう「入学料免除」及び「入学検定料免除」の特例措置を講じます。
1 対象者
令和2年7月豪雨で被災し、次のいずれかに該当する志願者及び入学者
- (1)生計の主たる維持者の所有する自宅家屋の全壊(全焼、全流失を含む)、大規模半壊又は半壊(半焼を含む)の場合
- (2)生計の主たる維持者の死亡または行方不明の場合
- (3)(1)又は(2)に準ずる場合であって、相当の事由があると認められる者
2 対象となる入学選抜試験
・令和2年度に出願する学部又は大学院の2021(令和3)年度入学試験
・令和3年度に出願する学部又は大学院の2022(令和4)年度入学試験
3 必要書類
・住民票(マイナンバーが記載されていないもの)
・り災証明書等(上記1(1)の場合に限る)
・生計の主たる維持者の被災による死亡または行方不明を証明する書類(上記1(2)の場合に限る)
4 申請方法
出願期間中に、出願書類と併せて上記の必要書類を提出してください。その際、入学検定料の支払いは不要です。
~審査後~
・要件に該当すると認められた場合(〇)
⇒「免除結果通知書(免除可)」を受験票と共に郵送します。
・要件に該当すると認められなかった場合(×)
⇒「免除結果通知書(免除不可)」を受験票と共に郵送します。その際は、入学検定料を支払期限までにお振込みください。その後、「振替払込請求書兼受領証」の写しを、所定の期限までに教務企画課に郵送してください。
※免除申請にかかる必要書類を出願期間中に提出できない場合等、お困りの点やご不明な点がございましたら、下記担当にお問い合わせください。
問い合わせ先:九州歯科大学教務企画課
(Tel)093-582-1131(代表)
- (Mail)kyoumu (*)kyu-dent.ac.jp
(*)を@に変更してご送信ください。