概要
歯科放射線学は、臨床放射線学(放射線診断学、放射線治療学)と放射線基礎(放射線物理学、放射線生物学、放射線防護学)に大きく分けられます。直接患者さまと関わる放射線診断と放射線治療が注目され、当教室もこの2分野を中心に臨床・研究を行っています。日常臨床としては口腔顎<がく>顔面領域に発症する各種疾患を対象に口内法エックス線写真、歯科用パノラマエックス線写真、CT、MRI、超音波検査および18F-FDG-PET-CTを用いて診断しています。治療としては北九州市立医療センターと連携し、口腔顎<がく>顔面領域に発症したがんの患者さまに対し放射線治療を行っています。研究では、口腔顎<がく>顔面領域の各種疾患に対する正診率の向上を目指し、新たな撮像法の開発や疾患に対する特徴的所見の発見を行っています。一方、福島第一原発の事故以来、放射線に対して多くの方々が不安をお持ちです。当教室では歯科医療人が放射線に対して正しい知識を持ち、多くの患者さまや不安をお持ちの方々に適切な説明ができるよう、放射線基礎の教育にも力を注いでいます。
研究テーマ
- 口腔顎顔面領域の各種疾患に対する総合画像診断の確立
- 放射線誘発アポトーシスの分子生物学的解析
所属構成員
氏名 |
森本 泰宏 |
役職 |
教授 |
研究内容 |
- ・口腔顎顔面領域の各種疾患に対する総合画像診断の確立
|
氏名 |
小田 昌史 |
役職 |
准教授 |
研究内容 |
- ・口腔顎顔面領域の各種疾患に対する総合画像診断の確立
|
氏名 |
若杉 奈緒 |
役職 |
助教 |
研究内容 |
- ・口腔顎顔面領域の各種疾患に対する総合画像診断の確立
|
氏名 |
松本 忍 |
役職 |
助教 |
研究内容 |
- ・口腔顎顔面領域の各種疾患に対する総合画像診断の確立
|
担当授業科目
- 歯科放射線学I、II(歯学科4年生)
- 口腔顎顔面画像解剖学概論(歯学科2年生)
- 歯科放射線学(口腔保健学科2年生)
主な実績
著書
- 森本泰宏:今さら聞けない歯科用CBCTとCTの読像法-三次元でみる顎顔面領域の正常画像解剖と疾患-(森本泰宏, 金田 隆 編)クインテッセンス出版, 2017.
- 森本泰宏:口腔・歯・顎・顔面ポケット画像解剖(中山英二, 森本泰宏 編)医学情報社, 2019.
- 森本泰宏:決定版 実践マニュアル 歯科用CTの見かた・読みかた-続 今さら聞けない歯科用CBCTとCTの読像法-(森本泰宏, 金田 隆, 鱒見進一 編)クインテッセンス出版, 2019.
- 森本泰宏:解説と例題でわかる歯科放射線テキスト(勝又明敏, 浅海淳一, 田口 明, 森本泰宏 編). 永末書店, 2021.
総説
- Oda M, Nishida I, Habu M, Takahashi O, Tsurushima H, Otani T, Yoshiga D, Saeki K, Tanaka T, Wakasugi-Sato N, Matsumoto-Takeda S, Nagasaki Y, Miyamoto I, Kito S, Sasaguri M, Morimoto Y: Overview of radiological studies on visualization of gubernaculum tracts of permanent teeth. J Clin Med Jul 9;10(14):3051. doi: 10.3390/jcm10143051.
原著
- Joujima T, Oda M, Sasaguri M, Habu M, Kataoka S, Miyamura Y, Wakasugi-Sato N, Matsumoto-Takeda S, Takahashi O, Kokuryo S, Sago T, Yoshiga D, Tanaka T, Morimoto Y: Evaluations of velopharyngeal function using high-speed cine-MRI based on T2-weighted sequences: A preliminary study. Int J Oral Maxillofac Surg 2020; 49: 432-441. doi: 10.1016/j.ijom.2019.08.001.
- Maeda T, Oda M, Kito S, Tanaka T, Wakasugi-Sato N, Matsumoto-Takeda S, Joujima T, Miyamura Y, Kiyota K, Tsutsumi K, Morimoto Y: Can the lower rate of CT- or MRI-related adverse drug reactions to contrast media due to stricter limitations on patients undergoing contrast-enhanced CT or MRI? Dentomaxillofac Radiol 2020; 49: doi: 10.1259/dmfr.20190214.
- Tanaka T, Tanaka R, Yeung AWK, Bornstein MM, Nishimura S, Oda M, Habu M, Takahashi O, Yoshiga D, Sago T, Miyamoto I, Kodama M, Wakasugi-Sato N, Matsumoto-Takeda S, Joujima T, Miyamura Y, Morimoto Y: Real time-evaluation of swallowing in patients with oral cancers using cine-magnetic resonance imaging based on T2-weighted sequences. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol 2020; 130: 583-592. doi: 10.1016/j.oooo.2020.05.009.
- Tanaka T, Oda M, Wakasugi-Sato N, Joujima T, Miyamura Y, Habu M, Kodama M, Takahashi O, Sago T, Matsumoto-Takeda S, Nishida I, Tsurushima H, Otani Y, Yoshiga D, Sasaguri M, Morimoto Y: First report of sublingual ducts cisualization by dynamic MR sialography and its clinical application. J Clin Med 2020; 9(11): 3676 doi: 10.3390/jcm9113676.
- Yamashita K, Oda M, Tanaka T, Nishida I, Wakasugi-Sato N, Matsumoto-Takeda S, Habu M, Sago T, Takahashi O, Tsurushima H, Tabe S, Otani T, Yoshiga D, Sasaguri M, Joujima T, Miyamura Y, Morimoto Y: Changes in tonsillolith characteristics detected in a follow-up CT study. BMC Oral Health 2021 Feb; 16; 21(1): 72. doi: 10.1186/s12903-021-01426-1.
- Oda M, Nishida I, Habu M, Takahashi O, Tabe S, Tsurushima H, Otani T, Yoshiga T, Sago T, Tanaka T, Wakasugi-Sato N, Matsumoto-Takeda S, Sasaguri M, Morimoto Y: Imaging peculiarities of gubernaculum tracts in molars as accessional teeth on CT. Clin Exp Dent Res 2021 Jun 17. Doi: 10.1002/cre2.452. (in press).
分野ホームページ
独自のホームページを作成していますので、より詳しい情報は以下のアドレスからどうぞ。