概要
一般歯科治療は、歯の治療、歯周組織の治療、および歯の欠損を回復する治療に大別されます。当分野は「歯の治療学」、すなわち歯の硬組織疾患[う蝕(虫歯)や破折など]、歯髄(一般にシンケイと呼ばれる)、および根尖歯周組織(歯根の先)に生じた疾患の治療学(歯内治療学・外科的歯内治療学)と、治療した歯を審美的に回復する治療学(保存修復治療学、審美歯科治療学)を専門としています。
現在、当分野は保存修復治療学・歯内治療学という限定された枠を越え、「歯の治療学」に関する臨床・研究・教育を行う分野へと進化しています。

高精度機器を用いた検査(左:高感度口腔内カメラ、右:レーザー)

歯科用マイクロスコープ下での治療(左:治療光景、右:歯内治療の様子)

口腔保存治療学分野の研究概要
研究テーマ
- 歯・骨の再生療法の確立
- 歯・根尖歯周組織に生じた炎症制御治療法の確立
- 歯にかかる力の解析
- 歯科医療に用いる新しい診断・治療デバイスの開発
- 高精度な歯の治療法、難治性歯痛への対処法の確立
- 歯の治療に関わる臨床疫学研究
- 新しい教育方法の開発
所属構成員

氏名 | 北村 知昭 |
---|---|
役職 | 教授 |
研究内容 |
|

氏名 | 諸冨 孝彦 |
---|---|
役職 | 准教授 |
研究内容 |
|

氏名 | 鷲尾 絢子 |
---|---|
役職 | 助教 |
研究内容 |
|

氏名 | 吉居 慎二 |
---|---|
役職 | 助教 |
研究内容 |
|

氏名 | 藤元 政考 |
---|---|
役職 | 助教 |
研究内容 |
|
担当授業科目
- 歯学概論 I・II
- 口腔顎顔面画像解剖学概論
- 臨床基礎歯学概論
- 歯の治療学 I・II・実習
- 臨床推論学Ⅰ
- 最新臨床応用生命科学
- スキルアップ実習I・II・III
- クリニカルクラークシップ I・II・III
- 総合講義I・II
- 口腔治療リハビリテーション系歯科医学Ⅰ
主な実績
著書
- 歯内療法のパラダイムシフト.クインテッセンス出版株式会社, 2020.
- 歯内治療学 第5版.医歯薬出版株式会社,2018.
- 第5版 エンドドンティクス.永末書店,2018.
総説
- Washio A, et al.: Bioactive glass-based endodontic sealer as a promising root canal filling material without semisolid core materials. Materials 12(23)3967, 1-17, 2019.
- Morotomi T, et al.: Current and future options for dental pulp therapy. The Japanese Dental Science Review, 55(1), 1-7, 2018.
原著
- Takakura N, et al.: A novel inhibitor of NF-κB-inducing kinase prevents bone loss by inhibiting osteoclastic bone resorption in ovariectomized mice. Bone, 2020 accepted.
- Inquimbert C, et al.: Concordance study between regular face-to-face dental diagnosis and dental telediagnosis using fluorescence. Journal of Telemedicine and Telecare, 2020 accepted.
- Miyahara H, et al.: Adhesive bonding of alumina air-abraded Ag-Pd-Cu-Au alloy with 10-methacryloxydecyl dihydrogen phosphate. Dental Materials Journal 39(2), 262-271, 2020.
- Fujimoto M, et al.: Endoscopic system based on intraoral camera and image processing. IEEE Transaction on Medical Imaging 66(4), 1026-1033, 2019.
- Washio A, et al.: Preparation of gelatin hydrogel sponges incorporating bioactive glasses capable for the controlled release of fibroblast growth factor-2. Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition 30(01), 49-63, 2019.
分野ホームページ
独自のホームページを作成していますので、より詳しい情報は以下のアドレスからどうぞ。