研究・産学連携 地域健康開発歯学分野

概要

当分野では近年の高齢社会に伴う口腔疾患の疾病構造の変化によって増加している疾患や病態の解明にむけて、疫学的視点と実験医学的視点の両面からアプローチしています。また口腔と全身の健康ならびに低栄養・サルコペニア・フレイルとの関連性についてフィールドワークを通じて調査研究を進めています。また、実験研究では、唾液や口臭などの非侵襲的なサンプルを用いた早期がんの迅速診断マーカーの開発や歯周病の早期発見を目指した匂い検知器の開発と臨床評価に歯学と工学の共同作業で取り組んでいます。

研究テーマ

  • 口腔と全身の健康ならびにサルコペニアとの関連に関する疫学調査研究
  • 時間生物学的観点からみた口腔と全身の健康に関する研究
  • モロッコ王国における侵襲性歯周炎の病因解析
  • 非侵襲的手法を用いた頭頚部・上部消化器がん発症予知法の開発に向けた臨床研究
  • レセプトデータを用いた口腔ケアの効果に関する研究

所属構成員

安細 敏弘
氏名 安細 敏弘
役職 教授
研究内容
  • ・口腔機能と全身の健康ならびに低栄養・サルコペニア・フレイルとの関連性の探求およびデータベース構築に向けての調査研究
角田 聡子
氏名 角田 聡子
役職 助教
研究内容
  • ・科学的根拠に基づいた地域高齢者の包括的健康管理プログラム構築を目指す調査研究
片岡 正太
氏名 片岡 正太
役職 助教
研究内容
  • ・古人骨における口腔内疾患の古病理学研究
  • ・少数民族の歯冠計測値による人類学研究
茂山 博代
氏名 茂山 博代
役職 助教
研究内容
  • ・非侵襲的手法を用いた早期がん診断技術の開発を目指す臨床研究

担当授業科目

  • 保健医療統計学
  • 地域口腔保健学①
  • 地域口腔保健学②(ヘルスプロモーション臨地実習)
  • スキルアップ実習

主な実績

原著論文

  • Shigeyama H, Wang T, Ichinose M, Ansai T, Lee SW. Identification of volatile metabolites in human saliva from patients with oral squamous cell carcinoma via zeolite-based thin-film microextraction coupled with GC-MS. Journal of Chromatography B. 1104, 49–58, 2019.
  • Shigeyama H, Wang T, Ichinose M, Ansai T, Lee SW. Identification of volatile metabolites in human saliva from patients with oral squamous cell carcinoma via zeolite-based thin-film microextraction coupled with GC-MS. Journal of Chromatography B. 1104, 49–58, 2019.
  • Iwasaki M, Kimura Y, Ogawa H, Yamaga T, Ansai T, Wada T, Sakamoto R, Ishimoto Y, Fujisawa M, Okumiya K, Miyazaki H, Matsubayashi K. Periodontitis, periodontal inflammation, and mild cognitive impairment: a 5-year cohort study. J Periodontal Res. 54, 233–240, 2019.
  • 角田聡子, 邵 仁浩, 葭原明弘, 福井 誠, 岩崎正則, 諏訪間加奈, 鶴田実穂, 平山 綾, 片岡正太, 茂山博代, 横田 誠, 牛島直文, 玉木直文, 伊藤博夫, 安細敏弘. 小児の歯肉炎評価におけるGCFの応用に関する検討. 口腔衛生学会誌. 69, 19–26, 2019.
  • 岩崎正則, 佐藤美寿々,皆川久美子, 安細敏弘, 小川祐司, 葭原明弘. 加齢に伴う歯数の変化の軌跡と生命予後の関連:高齢期に28歯を維持することの意義. 口腔衛生学会誌. 69, 131-137, 2019.
  • 山田志麻, 岩﨑正則, 角田聡子, 片岡正太, 酒井理恵, 濱嵜朋子, 岡田圭子, 筒井修一, 安細敏弘. 在宅要支援・要介護者における舌圧と栄養素の摂取量の関連. 口腔衛生学会誌 69, 189-197, 2019.
  • Senoo S, Iwasaki M, Kimura Y, Kakuta S, Masaki C, Wada T, Sakamoto R, Ishimoto Y, Fujisawa M, Okumiya K, Ansai T, Matsubayashi K, Hosokawa R. Combined Effect of Poor Appetite and Low Masticatory Function on Sarcopenia in Community-Dwelling Japanese Adults Aged ≥ 75 Years: A 3-year Cohort Study. J Oral Rehabil. 47, 643-650, 2020.
  • Yoshida A, Bouziane A, Erraji S, Lakhdar L, Rhissassi M, Miyazaki H, Ansai T, Iwasaki M, Ennibi O-K. Etiology of aggressive periodontitis in individuals of African descent. Jpn Dent Sci Rev. 57:20-26, 2021.
  • 秋山理加、濱嵜朋子、岩崎正則、角田聡子、片岡正太、茂山博代、濃野 要、葭原明弘、小川祐司、安細敏弘、宮崎秀夫:地域在宅超高齢者の食事パターンと栄養素摂取量、栄養状態および嚥下状態との関連.口腔衛生会誌 71:136-146, 2021.
  • Takahama U, Park J, Ansai T, Hirota S. Pancretin-induced liberation of starch/cyanidin 3-O-glucoside complexs from rice cooked with black soybean and slower hydrolysis of the complexes. Int J Food Sci Nutri.73:39-48, 2022.

分野ホームページ

独自のホームページを作成していますので、より詳しい情報は以下のアドレスからどうぞ。

ページトップ